English at Work 13: The Imperial Lemon
BBCが提供する英語教材の BBC Learning English。その中でも私のお気に入りのEnglish at Workから気になるフレーズをご紹介します。
今回はEpisode 13: The Imperial Lemon(危機を乗り切れ!)です。Annaはプレゼンの途中でPCトラブルに巻き込まれてしまいました。用意したスライドとノートが使えなくなってしまったAnna。この危機をどう乗り切るでしょうか。
それではまず瞬間英作文テストです。
- パソコンが動かなくなった
- 顧客数は去年2倍になりました
正解はこちらです。
- The computer has jammed / frozen / crashed.
- Our number of clients doubled last year.
日本語は直訳ではないのですべて一致している必要はありません。
1つめは、誰もが日常生活で経験するシーンかと思います。日本語では「パソコンが固まった、フリーズした、死んだ」あたりがよく使う表現でしょうか。英語でもこのように色々な言い方があります。どれかひとつを使えるようにしておけばよいでしょう。
2つめは、「2倍になる」という表現がポイントです。double という単語が動詞になっており、これ一言で表現できます。Our sales doubled. といった表現もTOEICでよく出てきますね。
http://www.bbc.co.uk/learningenglish/english/features/english-at-work/13-making-a-pitch